20周年ということで何か自分達の記念になるものを作りたくて画家の友人、杉山君にポスターを描いてもらいました。
やはりスポーツ関連のキャップが大半ですのでスポーツっぽいデザインといったらこの辺りが頭に浮かびました。(本当は実写でやりたかったのですが。)
ミニバス、中学部活時代はこれらを着るのが流行りでした。
今でも続くこの文化、昨年の五輪モデルは弊社でも人気でした。
ってことで会社のみんなには伝えず、完成したらプレゼントしようということで3月に杉山君に依頼。上記の画像とともにこんなの描いてほしいといって最初に私が描いたラフがこちら。
どうですか、この絵心。
幾分ぽくなってきましたでしょうか。
一旦会って、打合せをしてからはリモートでのやり取りが続きます。
細かなパーツもこちらからアイディアを出してそれを描きだしてもらって調整する、といったやり取りを繰り返します。
ユニフォームはやっぱりドリームチームだな。完全オリジナルというよりはパロディにしました。
盛大なお祝いにしようとアメリカ4大スポーツのチャンピオントロフィーの画像を送ってこれらを持たせたり傍らに置いてくれ、なんて言いながらせっかくなのでチャンピオンリングも全指にはめて、なんならチャンピオンベルトも巻いてしまおうとなんとも大胆な作戦に打って出ます。
WWEベルトをモチーフにしたアメイジングベルトのデザイン案。どうでしょう、私のこの絵心。
キャップはUSAジャージのロゴのAをモチーフに。当初「20」や星付きも検討しましたがデザインがごちゃごちゃしちゃいそうだったので断念しました。
絵心ある私の案が杉山君がササっと描くとこうなります。
キャラクターもざっくりと完成していきます。
色々踏まえて一回ざっくりと描いてもらいました。
おー、凄いこんな感じ、こんな感じ!ってことで本番に取りかかります。
トロフィーの持ち方等を調整して実際この形で進めます、とのこと。
ここからフォントの部分はPCを使って描いてもらおうということでそちらのスペシャリストの丸山君に依頼。二つ返事で快諾してくれる信頼の置ける人間です。しかも仕事が早い。
上下にフォントが入るとして背景が少し寂しいね、ってことでバナーを作ってもらいました。毎年チャンピオンみたいなw
フォントは'91ブルズをモチーフにしてもらいました。
この時点でもう興奮で毎日眠れません。
で、こちらのデータを丸山君から杉山君に送っていただきそれを拡大コピーし絵具、色鉛筆、クレヨンを使い分けじっくりと色や細かいデザインを入れていく作業になります。ここからは私は待つだけです。
そして遂に完成。想像していた遥か上をいく出来に感動。
とりあえず昔っぽく直接テープで貼るスタイルで部屋に飾ってみました。
こちらです。
10年後、20年後確実にいい思い出になる作品です。
会社のみんなにもプレゼントしました!喜んでもらえてよかったです。
これから25周年、30周年に向けてまた粛々と働く日々が始まります。
ご協力いただいた杉山君、丸山君ありがとう!
皆様、今後ともアメイジングストアをよろしくお願い致します。
(Staff Suzuki)
20周年記念にポスターを描いてもらったらクオリティが凄すぎた!
